シンスプリントについて

走ったり歩いたりするとすねの内側やふくらはぎの内側に痛みが発生したり、スポーツを練習した後に痛みだしたり、骨がきしむ感じがするなどの症状があらわれた場合には、シンスプリントである可能性があります。

 

このようなすねの内側の部分に痛みを生じるスポーツ障害のことを全般的にシンスプリントと呼んでいます。

 

骨折した時のような激しい痛みを伴うのではなく、鈍い痛みが続くのが特徴です。

 

基本的には体を動かすのであればどのようなスポーツに対してでも、激しい運動をした際には発生する可能性があるでしょう。

 

その中でも特に、ランニングやジャンプを繰り返すような、陸上競技やバスケットボール、バレーボールなどでは比較的発生しやすい痛みと言えます。

 

シンスプリントの原因

シンスプリントが発生する原因としては、さまざまなことが考えられますが、すねの周りにあるさまざまな筋肉が関係しています。

 

すねには走ったり歩いたりジャンプをしたりするときに使う筋肉があり、この筋肉はさまざまな動作を行う際に緊張を重ねて、すねの骨を覆っている膜を引っ張ることになります。

 

この緊張が強く起こって、強い力で引っ張り続けられる状態が続くと、その膜が耐えきれずに炎症が起きて痛み始めるということです。これが痛みが発症する仕組みと言えます。

 

主な原因としては、まずトレーニング内容に問題があるケースがあります。

 

長時間に及ぶ練習や、急激にランニング量や距離が増加したり、個人の能力を超えたランニングなどを行った場合には、シンスプリントにつながる可能性が高くなります。

 

また筋肉や腱の柔軟性が低下した場合にも発生しやすくなるといえるでしょう。

 

特に足首がかたくて可動域が狭い人の場合には、それだけで筋肉には負担がかかることになります。

 

そのほかにも扁平足などの身体的な要因もかかわってくることでしょう。

 

クッション性の悪い靴や靴底のすり減った靴を使い続けていたり、かたい路面でトレーニングを行っていた場合にもシンスプリントの原因につながります。

 

シンスプリントならすずらん鍼灸接骨院へ

 

すずらん鍼灸整骨院では、痛みを取る他に、すずらん鍼灸整骨院でしかできないトレーニングや治療方法で改善をしていきます。

 

一時的に良くなったとしても、また症状が出てきてしまうことがあります。一時的に良くなるだけでは根本治癒とは言えません。

 

すずらん鍼灸整骨院ならしっかり全身をみて治していけます。

 

シンスプリントでお悩みがある方は是非すずらん鍼灸整骨院にご相談ください

 

グループ院

すずらん鍼灸接骨院は名古屋市に18院、瀬戸市に1院、知立市に1院、大府市に1院、西尾市に1院、兵庫県に1院、三重県に4院、東京都に3院、千葉県に1院、神奈川県に2院、福岡県に1院を展開しております。

 

つらい症状や痛みでお悩みの方は、お近くのすずらん鍼灸院までご相談ください。

 

すずらん鍼灸接骨院 グループ院はこちら

黒川駅前院 庄内通院 浄心院 中村公園院 名駅3丁目院 名駅院 高畑院 昭和橋通院 伏見院 熱田千年院 平安通院 上飯田駅前院 そよら上飯田院 本山院 星ヶ丘院 池下院 天白区原駅前院 御器所院