
走ったり歩いたりするとすねの内側やふくらはぎの内側に痛みが発生したり、スポーツを練習した後に痛みだしたり、骨がきしむ感じがするなどの症状があらわれた場合には、シンスプリントである可能性があります。
このようなすねの内側の部分に痛みを生じるスポーツ障害のことを全般的にシンスプリントと呼んでいます。
骨折した時のような激しい痛みを伴うのではなく、鈍い痛みが続くのが特徴です。
基本的には体を動かすのであればどのようなスポーツに対してでも、激しい運動をした際には発生する可能性があるでしょう。
その中でも特に、ランニングやジャンプを繰り返すような、陸上競技やバスケットボール、バレーボールなどでは比較的発生しやすい痛みと言えます。
シンスプリントの原因

シンスプリントが発生する原因としては、さまざまなことが考えられますが、すねの周りにあるさまざまな筋肉が関係しています。
すねには走ったり歩いたりジャンプをしたりするときに使う筋肉があり、この筋肉はさまざまな動作を行う際に緊張を重ねて、すねの骨を覆っている膜を引っ張ることになります。
この緊張が強く起こって、強い力で引っ張り続けられる状態が続くと、その膜が耐えきれずに炎症が起きて痛み始めるということです。これが痛みが発症する仕組みと言えます。
主な原因としては、まずトレーニング内容に問題があるケースがあります。
長時間に及ぶ練習や、急激にランニング量や距離が増加したり、個人の能力を超えたランニングなどを行った場合には、シンスプリントにつながる可能性が高くなります。
また筋肉や腱の柔軟性が低下した場合にも発生しやすくなるといえるでしょう。
特に足首がかたくて可動域が狭い人の場合には、それだけで筋肉には負担がかかることになります。
そのほかにも扁平足などの身体的な要因もかかわってくることでしょう。
クッション性の悪い靴や靴底のすり減った靴を使い続けていたり、かたい路面でトレーニングを行っていた場合にもシンスプリントの原因につながります。
シンスプリントならすずらん鍼灸接骨院へ

すずらん鍼灸整骨院では、痛みを取る他に、すずらん鍼灸整骨院でしかできないトレーニングや治療方法で改善をしていきます。
一時的に良くなったとしても、また症状が出てきてしまうことがあります。一時的に良くなるだけでは根本治癒とは言えません。
すずらん鍼灸整骨院ならしっかり全身をみて治していけます。
シンスプリントでお悩みがある方は是非すずらん鍼灸整骨院にご相談ください

スポーツ競技に興じている最中やアクティブに活動している時に発症する事が多い捻挫は、足首を本来の可動域とは異なる方向に向かって不自然に捻ってしまう事が原因です。
可動域を超えて不自然な方向に捻ってしまうと、関節に存在している靭帯をはじめ腱や軟骨などの組織がダメージを負ってしまい、尚且つ関節部分に位置している血管に傷が付いてしまった時には内出血も引き起こすので、内出血により腫れて肌の色も変化します。
捻挫と言えば足首に発症する怪我という認識が広く一般的に持たれていますが、実際には人体の全身の各所に位置している関節の全てで生じる可能性がありますし、手の指に起こる突き指に至っても捻挫の1つです。
また、スポーツ中やアクティブに活動している場合に限らず、年齢を重ねた方の場合は躓いたり階段を踏み外してしまった時にも発症する恐れがあります。
捻挫には段階がある

捻挫が起こると肌の色が黒もしくは濃い紫色になるのと共に、足をつく事がままならない程の強い痛みにも見舞われるのが特徴的ですが、特有の強い痛みを発症する原因は傷や炎症により発痛物質と呼ばれる物質が生成されるためです。
そして、一言で捻挫とは言ってもレベルが3つの段階に分けられており、1度は外見上の腫れと痛みが無く一時的に靭帯が伸びてしまっている様子で軽度であると判断される段階です。
一部的に靭帯が切れている様子が確認されている状態であり、3度では完全に靭帯が切れてしまっていて靭帯断裂を引き起こし、関節も安定感を失いグラつきがある状態です。
さらに、足首に発症する捻挫の場合は体重がかかるという事もあり重症化しやすい傾向にあるので、傷が生じる範囲が靭帯のみに留まらず筋組織や腱にまで至る事もありますし、著しく強い力で引っ張られた際には骨組織のいち部分が剥がれる事もあります。
捻挫をしたらすずらん鍼灸接骨院へ

加えて、骨組織が強く圧迫される事で圧迫骨折を誘発したり、関節軟骨に凹みが生じるといった怪我を併発する恐れもあるので、早めにすずらん鍼灸接骨院を受診しましょう。
すずらん鍼灸接骨院はしっかりとカウンセリングをし、原因を突き止めて施術をします。根本から本当に良くするには、施術とトレーニングを組み合わせた施術が必要になるわけです。
当院は、それぞれの症状に合わせた筋肉を強化します。どんな些細なことでもどうぞお気軽にご相談ください。

膝の痛みの原因は大きくわけると、関節内部のものと関節外部のものがあります。
まず、関節内部が原因の傷みについてですが、最も一般的なのは年齢とともに軟骨がすり減ることによるものです。
膝の関節を見てみると太もも側にある大腿骨とふくらはぎ側にある脛骨があります。
これらの骨にはそれぞれ軟骨がついていて、膝を曲げ伸ばしした際に骨が擦れないようになっています。
しかし、軟骨は年齢とともに減少していき、一定以上すり減ってしまうと骨が直接擦れてい痛みを発症します。
また、一度すり減ってしまった軟骨は再生しないとも言われているため、加齢とともに徐々に痛みがひどくなっていくのも特徴のひとつです。
スポーツなどが原因になることも

なお、膝関節内部の痛みの原因には加齢だけでなくスポーツなどの運動によるものもあります。
加齢の場合には膝の骨同士がぶつかることが痛みの原因と説明しましたが、スポーツなどによって膝に過度の負担がかかってしまうと膝の腱やじん帯が骨とこすれて傷のような状態となり炎症を起こすこともあります。
特に鵞足と呼ばれる脛骨に繋がっている腱は炎症を起こしやすく鵞足炎になると、膝に水が溜まるなどの症状とともにひどい痛みを伴うことも珍しくありません。
次は関節外部の傷みについてですが、これは主に筋肉系の傷みが原因であることがほとんどです。
関節外部の傷みは鵞足炎と同じようにスポーツなどによって膝周りに大きな負担がかかることで、筋肉がその負担に耐えられなくなり炎症を起こしていることによります。
また、大きな負担でなくてもランニングなど小さな負担が継続的にかかり続けることでも、炎症を引き起こし痛みを発症します。
膝の痛みならすずらん鍼灸接骨院へ

このように膝の痛みには様々な種類がありますが、膝は歩くだけでも負荷がかかりますし、階段の昇り降りや椅子から立ち上がる際には体重がのしかかり想像以上の負荷になります。
また、膝の痛みは慢性化しやすいので、小さな痛みを感じたら早めに対処することが大切です。
接骨院を訪れる患者さんで非常に多いのが膝に関する悩みを抱えたです。
膝の障害で厄介なのは、痛みのせいで日常の生活が著しく不自由になってしまうことです。
すずらん鍼灸接骨院は、お一人お一人の患者様の状態に応じて的確な診断を行い、年齢や過去の履歴などで考慮し、完治までのアドバイスをさせていただきます。
膝の痛みでお悩みならぜひ一度すずらん鍼灸接骨院へお越しください。お一人お一人に寄り添い、心を込めて施術いたします。

成長段階にある子供が激しいスポーツに興じている際に発症する可能性が高いのがオスグッドであり特にバスケットボールやサッカー、バレーボールといった足をよく使ったりジャンプする頻度が高いスポーツ競技をしている子供に多い傾向です。
オスグッドは成長痛として扱われる事もある症状ですが、同じスポーツ競技をしているのにも関わらず発症する方と発症しない方に二分されるのは、発症する方には共通点が存在しているためです。
オスグットの原因

オスグッドを発症する原因になるのは、大半が太ももの前にある大腿四頭筋が過剰に緊張状態になってしまう事であり、大腿四頭筋はジャンプや踏ん張り、蹴り上げや屈むという動作を行う時に使われる筋肉でまさにバスケットボールやサッカー、バレーボールの時に多用される筋肉です。
筋肉は動作させる度に疲労が蓄積し緊張状態になっていきますが、先天的に持っている自己修復機能によって疲労回復が行われ自然にリカバリーされるものの、疲労回復よりも使われる頻度が高くなると自己修復機能が追いつかなくなり、緊張状態が蓄積し続けてしまいます。
筋肉が緊張すると本来持っている柔軟性が損なわれていくので、常に縮んでいて硬化した状況になり、次第に筋肉がついている骨との動きが合わなくなります。
オスグッドの症状
骨に付いている筋肉は骨が動くたびに応じるようにして筋肉も伸縮し、伸縮により骨を動かし身体を思い通りに動かす事ができます。
一方、筋肉が柔軟性を失ってしまうと骨が動いた時に筋肉が本来の位置まで伸びる事ができなくなってしまうため、骨に対しこれまで生じる事がなかった一部分的に引っ張られるという不調が生じます。
起点となる部分には、筋肉の力によりピンポイント的に常に強い引く力がかかり続けてしまうようになるので、これまで平らな状態で過ごす事ができていたすねの上の部分に盛り上がりが見られるようになります。
オスグッドはすずらん鍼灸接骨院へ

こうしたオスグッドはスポーツが原因であるのならスポーツを控え、人体のバランスが乱れているようならすずらん鍼灸接骨院で治療を受けましょう。
オスグッド原因は必ずあり、その原因を探ることで治療方法を決め、痛みから完治へ向かいます。ただ長期的に今までの治療を受診されてきた方は慢性的な痛みになっておりますので、一時的な治療で良くなったとしても、また再発します。
すずらん鍼灸接骨院は再発予防の施術を心がけております。患者さま一人一人と向き合い最善を尽くして参ります。
ぜひ一度すずらん鍼灸接骨院へご相談ください。